ころころ、つやつやとした“ 木の実(=フルートス)”。
その愛らしい姿に着想を得たカラフルなリングパーツが、さりげないアクセントを利かせるシリーズです。しっとりとして柔らかな手触りは、くせになりそうなほど。二度にわたる加脂で、一般的な牛革とはひと味もふた味も違う、なめらかな質感を生み出しています。ステッチやパッチワークなどの手仕事もあちらこちらにちりばめて、温かみのある仕上がりに。いつも、いつまでもそばに置き、愛おしみたくなるような佇まいです。

普段イビサで用いるのは、加脂を一度施した牛革。けれど「フルートス」では加脂を二度繰り返した牛革を使用しています。「加脂」とは文字通り革に油分を加える作業。革を染めるのと同じタイミングで行われます。
二度加脂をすると、一度目よりもふくらみが出て感触が良くなり、しっとり感もアップします。とはいえ、加脂・染色から革を伸ばして乾燥させるまでの作業がもう一度必要になるので、そのぶん手間と時間がかかるのも事実。だから二度加脂した牛革は、イビサでも過去に数えるほどしか使用したことがない、ちょっと特別な存在。
イビサらしい顔を持った自信作は、素上げの革そのもの良さを感じられる、贅沢なシリーズです。
